2019.10.08 PAGE 01

KURO'S PHOTO DIARY

KUROの写真日記



今日も昼ごはんに出ます。

今月いっぱいで値上げになる魚市場食堂です。

じゃーん。今日は刺身定食500円税込です。

ひじきとがんもどきと大根です。

イワシの煮物です。

今日のお刺身はマグロです。

いただきまーす。

イワシも美味い。

こっちの煮物も美味いです。

しかしどのぐらい値上げになるのかな。食べ放題のアップ率から考えると750円ぐらいになる気がするなあ。

とりあえずこれをお代わりしました。

さて移動します。

やって来たのはジョイフル本田です。

今日はキャンプ用品を見に来たわけじゃないんですが。

ちょっと鍋なんか見ちゃってます(笑)

ちょっといいかも。

さて、買いに来たのは養生テープです。台風15号で被害甚大だったのに、ほぼ同じルートで台風19号が迫ってきてるんで、窓が割れた時に飛び散らないようにするためにこのテープをはるつもりです。

ほかにゴミ袋や水濡れしては困る機材を入れるビニール袋も買いますね。

ほかにブルーシートも買いました。

非常用ラジオも並べてお店も台風モードです。

今度はつくば市内へ。

草の上を歩いています。

公園です。

昔仲間と集まってピクニックなどやっていたテーブルがまだあります。

最近はどこの公園のテーブルもコンクリートで作られた擬木の物ばっかりなんですが。

ここのテーブルとベンチは違います。

ほら、天然木なんでこんな枝のあとや。

傷があるんですよ。

市街地の中に公園が多いつくば市です。でも行政がその意味をあまり理解していない気がします。都市計画ってどれだけ良く作っても、そのコンセプトを行政が伝えて行くのはなかなか難しいんですよ。

さて、デイズタウンです。

英会話学校なのかな。

中古パソコン屋さんが入ってます。

ちらっと覗いてます。

ではお買い物。

値引きのお惣菜。

特価本も見ますね。

ポテトクリーミーか。

シチューか。これを買いますね。

これも買いますね。

いずれスキレットで全粒粉やライ麦のパンを焼きたいので。

これも買いますね。

しかし西友のPBのレトルトカレーって気合い入ってるなあ。

チャナマサラもあったよ。

レジもPayPayに対応してました。

地下にあるお店のランチメニューです。これまではワンコインのお店にランチに行ってましたが、魚市場も値上げが決まっていますし、朝日屋食堂もとっくに廃業しちゃったし、残ったのは昼夜ワンコインの味の食卓だけですからね。いずれランチは週1に減らす事になったらここの店にも行ってみるつもりです。

では移動します。

やってきたのはエナパサールです。

ちょっと打ち合わせをして帰ります。